2017年夏

【トピックス】

      「私のカントリー」から取材の依頼があって「ベランダガーデンのつくり方 決定版」㈱主婦と生活社)で紹介されました。

【初めて植えた花】

 ・ありませんでした。

       

【失敗した花】

      ・クローバーが夏が終わる頃に枯れました。      水キレが原因でしょう?

       

[ベランダで育てている花木]

<東側>

クレマチス、ツルニチニチソウ、黄金カズラ、ネメシア、サフィニア、プラチーナ、木立ベゴニア、シュガーバイン、ビオラ「ラブラドリカ」、黒竜、シルバーフォール、エリゲロンプロフュージョン、ブルーデージー、アメリカンブルー、ハートカズラ、エアプランツ、サボテン、ローズマリー、ミント、 つるバラ”サマースノー"、イタリアンパセリ、セージ、ヘデラ、コバノズイナ

<中央>

オリーブ、クリスマスローズ、姫林檎、ベルフラワー、アズーロコンパクト、ワイヤープランツ、ミニバラ、セダム、イチゴ、クレマチス、スノードロップ、時計草、ユウカリ、アリッサム、ブルーベリー、ホットリップス、ノウゼンカズラ、ツルニチニチソウ、バコパ、子宝草、多肉植物、ゼラニウム「カリエンテ」、スパティフィラム、ハイビスカス、シャコバサボテン、千日小坊、ミヤマホタルカズラ、

<西側>

モッコウバラ、クレマチス、オリヅルラン、コニファ、ヘデラ、ナンテン、ミリオンベル、ハツユキカズラ、イチゴ、ブライダルベール、シュガーバイン、水仙、アリッサム、ヘンリーツタ、多肉植物、ムスカリ、オレガノ・ディクタムナス、つるバラ、カネノナルキ、もみじ葉ゼラニウム、ベラルゴニウム・シドイデス、アズーロコンパクト

夏のベランダは勢いがあります。

緑が濃くなって活動的になります。

太陽は真上となってベランダに日が射し込むことがないので意外と過ごしやすいです。

気温が低いときはできるだけ管理の徹底に励んでいます。

水遣りを忘れるとすぐに枯れてしまうので注意が必要な夏です。


ベランダの中央はワサワサ状態になって蝶々やトンボがやってきます。

 

カネタタキ(コオロギの仲間)も沢山棲みつき、その鳴き声は蒸し暑い夏の夜を少し冷ましてしてくれます。


今年は毎年やってきていた野鳥がやってきませんでした。

無事にどこかで生きていてくれればいいのですが、少し心配です。

 

巣立ちしたばかりのヒヨドリが訓練にやってきました。

 

トピックスに挙げましたが3月に「私のカントリー」の編集者の方からブログを見て取材させて欲しいとの申し出あり、夢のような話。

6月発行の園芸誌に載せていただきました。(裏表紙にも掲載されました)


今年の夏もサフィニアからいっぱい元気をもらいました。

強い陽射しにも負けない姿を見ているとつい自分も強くならなくてはと。

数年振りにミリオンベルも楽しんでみました。

 

花もちがいいので長い間楽しめました。

 


一応私好みのベランダに仕上がってきました。

1年を通して飽きない生き生きとしたベランダが理想です。

もっと小鳥たちがやってくるような環境にしてみようと思っています。

 


【ベランダ東側の主な花】

20年近く生き続ける木立性ベゴニア

ハートカズラの小さな花

夏になる頃復活するフィットニア

冬越し出来たシュガーバイン


実を付けた姫リンゴ

クレマチス「玉ゆら」

アメリカンブルー

やっと夏・冬越し出来たコルディリネ


【ベランダ中央(南向き)の主な花】

多花性クレマチス「篭口」

元気をもらえるサフィニア

夏前半まで咲いたビオラ

夏後半に咲くハイビスカス


1年中咲いているような「ホットリップス」

初めて見た「プラチーナ」の花

夏定番となったアズーロコンパクト

今年も咲きそうなノウゼンカズラ、咲くのは9月?


老体ながら咲き続けるミニバラ

多肉植物

遠くまで登りついたクレマチス「HFヤング」

新しく仲間入りしたオレンジ色のミニバラ


【ベランダ西側の主な花】

冷涼感のあるアズーロコンパクト

多肉植物

オレガノディクタムナス

紅葉前のヘンリーツタ


2年目の五色ノブドウ

夏は苦手なもみじ葉ゼラニウム

ブライダルベール

ペラルゴニウム・シドイデス


【東側・北側ベランダ等の植物】

沢山咲いた不思議な花のスタベリア

今年も大活躍の青じそ

久しぶりのバジル

紅白咲いた孔雀サボテン


サボテン

かなり大きくなったアケビ

冷涼感を提供するフウセンカズラ

四季成りイチゴ「夏姫」